2014年06月07日

心地よい闇


今日もここに来てくれてありがとう。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活288日目。


時々無性に、夜に座禅したくなることがあります。

暗く静まり返った中、一人座るのはいいものです。

そしてそういう時の座禅は、深いものになることがほとんどです。



夜の座禅堂は漆黒の闇。

一人の時は電気すらもつけません。



暗闇にぽつんと一人。

静まり返った中、ただひとり座ります。

誰にも邪魔できない空間。

圧倒的な闇の中、何もかかもが存在しません。

存在の余地がないのです。



でもそこには、すべてがある。

心地よい闇


あなたの目が疲れているとき

この世界も疲れている



あなたのビジョンが消えたら

この世界のいかなる部分もあなたを見つけることができない



さあ、闇の中に入る時だ

闇に包まれた夜は

自らの目を認識する目を持っている



そこであなたは確信することができる

自分は愛を超越した人間ではないと



今宵、闇はあなたの子宮となる



夜は、どこまでも続く水平線をあなたに与えるだろう



あなたは一つ学ばなくてはならない

この世界は、自由にしていられる場として創られたのだということを



自分の属する世界以外はすべて手放してしまうがいい



ときに、闇の中で孤独に心地よく引きこもってこそ

ひとであれ、ものであれ、

自分を生き生きさせてくれないものはすべて

自分には小さすぎるのだと

わかるようになる


「心地よい闇」 デビッドホワイト





自分の属する世界以外は、すべて手放してしまいましょう。

何も恐れるものはありません。

すべて幻想です。




そして自分の属する世界をも手放してしまった時・・・



すべてはあなたのものになります。



圧倒的な闇はそのことを教えてくれます。




今日もここに来てくれて、ありがとうございました。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



同じカテゴリー(座禅)の記事画像
高倉健さんの座右の銘
激痛も心地よい痛みにかわります
花と宇宙と豊かな瞬間
台風の目の中での座禅
悟りとは、石ころのようにそこらに転がっているものです
4歳の息子との座禅
同じカテゴリー(座禅)の記事
 高倉健さんの座右の銘 (2015-01-07 16:34)
 激痛も心地よい痛みにかわります (2014-11-19 16:58)
 花と宇宙と豊かな瞬間 (2014-10-24 17:53)
 台風の目の中での座禅 (2014-10-13 18:41)
 悟りとは、石ころのようにそこらに転がっているものです (2014-08-13 13:36)
 4歳の息子との座禅 (2014-08-04 21:55)

Posted by パット at 20:56│Comments(0)座禅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心地よい闇
    コメント(0)