2014年12月11日
血液検査と大ばか者の論理
今日もここに来てくれてありがとうございます。
クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
座禅生活473日目。
以前血液検査で中性脂肪と悪玉コレステロールが基準値を越えたことがありました。
毎年血液検査は受けるのですが、基準値を越えたのはそのときが初めて。「僕も年を取ったのかなあ」と結構ショックでした。
悪玉コレステロールって生活習慣病で、放置しておくと動脈硬化とか脳卒中になるそう。
身体に異常は感じなかったものの、むしろ感じられないだけに怖い気がしました。
原因は普段の不摂生、運動不足、多い外食、野菜不足、アルコールの取りすぎなどいろいろな要因があります。

僕の場合は運動不足と多い外食が原因。
トンカツとか焼き肉も食べますし、ラーメンとかも好きです。
検査結果が悪ければ誰でも自分の普段の生活習慣を見直すものですが、僕はそのとき自分ではなく社会が悪いと思いました(笑)
やつあたりもいいところだと言われるかもしれませんが、大まじめでした。
当時僕はサラリーマン。
忙しすぎて運動する時間なんてありませんでしたし、自炊する時間も余裕もなく家に帰ったらバタンキュー。身体を休めるのが精一杯。10時過ぎに家に帰りつくこともよくありました。
サラリーマンのみんながみんなとは言いませんが、少ない人数で長時間働かせる経済効率重視で働かせるだけ働かせておいて、スローガンだけ運動不足解消、メタボ解消とかを叫ぶって完全に矛盾していて腹が立ちます。
美辞麗句スローガンなら誰でも言えるっちゅうの!!
一個人のことを本当に大事だと思うのならば、労働時間の短縮を徹底的にやるはず。
どんなに美辞麗句をいっても、今の社会が個人の健康よりも経済効率重視の姿勢は明らかです。
そんな理由から、僕が基準値を越えたのは運動不足が理由だけど、その理由を作ったのは会社と取り巻く社会であり、基準値を越えたのは会社と社会に責任があると思いました(笑)
もはや革命家の論理ですね(笑)。
今思えば、大ばか者です。
それは自分の基準値超えを社会のせいにしたからではなく、自分の健康を自分で守らなかったからです。
自分の健康を犠牲にして寿命を削ってまで会社のために働いていた自分を心底大ばか者だと思いました。
社会ではみなと協力して、法律を守って生きていかなければならない。
もちろんそうです。
しかしその一方で、社会というものは美辞麗句と勝手な都合で世の中を動かし、本当は無責任。個人を一個人としては生かせてくれない。もうけるのは不安をあおる保険業者です。
そういう社会の自作自演に巻き込まれず、自分の人生を生きることが大切だとその時痛感しました。
そして一個人として、少しでも「自分」のあり方を大切にする生き方をしようと決めました。
世の中を見るとテレビでも新聞でも情報多寡で、見るだけで社会の動きに巻き込まれそうです。
社会で生きながらも、社会と距離を取りながらうまく生きていくのが理想。
昔の行者は世を捨てて山の中にこもる人もいたようです。
仏道に身を捧げるとかいろいろな理由があったようですが、社会の中に埋没してしまうと真実が見えにくいということ。
孤独というものは皆避けたがりますが、自分の人生を生きることとイコールで結びつきやすい。
本来は人は一人で生まれ一人で死んでいく孤独な存在ですしね。
いまはそこまでしなくても、社会の中にいても十分孤独とか一人になれます。
意識的な日常を生きていれば、いつも自分が孤独であることに気付くはず。
自分の意識的なあり方で孤独と社会と上手にかかわっていければいいですね。
起きた出来事を「社会のせいだ!」とかキレルこともないでしょうから
今日もここに来てくれてありがとう。
クリックしてくれるとうれしいです( ̄▽ ̄)
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵
クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
座禅生活473日目。
以前血液検査で中性脂肪と悪玉コレステロールが基準値を越えたことがありました。
毎年血液検査は受けるのですが、基準値を越えたのはそのときが初めて。「僕も年を取ったのかなあ」と結構ショックでした。
悪玉コレステロールって生活習慣病で、放置しておくと動脈硬化とか脳卒中になるそう。
身体に異常は感じなかったものの、むしろ感じられないだけに怖い気がしました。
原因は普段の不摂生、運動不足、多い外食、野菜不足、アルコールの取りすぎなどいろいろな要因があります。

僕の場合は運動不足と多い外食が原因。
トンカツとか焼き肉も食べますし、ラーメンとかも好きです。
検査結果が悪ければ誰でも自分の普段の生活習慣を見直すものですが、僕はそのとき自分ではなく社会が悪いと思いました(笑)
やつあたりもいいところだと言われるかもしれませんが、大まじめでした。
当時僕はサラリーマン。
忙しすぎて運動する時間なんてありませんでしたし、自炊する時間も余裕もなく家に帰ったらバタンキュー。身体を休めるのが精一杯。10時過ぎに家に帰りつくこともよくありました。
サラリーマンのみんながみんなとは言いませんが、少ない人数で長時間働かせる経済効率重視で働かせるだけ働かせておいて、スローガンだけ運動不足解消、メタボ解消とかを叫ぶって完全に矛盾していて腹が立ちます。
美辞麗句スローガンなら誰でも言えるっちゅうの!!
一個人のことを本当に大事だと思うのならば、労働時間の短縮を徹底的にやるはず。
どんなに美辞麗句をいっても、今の社会が個人の健康よりも経済効率重視の姿勢は明らかです。
そんな理由から、僕が基準値を越えたのは運動不足が理由だけど、その理由を作ったのは会社と取り巻く社会であり、基準値を越えたのは会社と社会に責任があると思いました(笑)
もはや革命家の論理ですね(笑)。
今思えば、大ばか者です。
それは自分の基準値超えを社会のせいにしたからではなく、自分の健康を自分で守らなかったからです。
自分の健康を犠牲にして寿命を削ってまで会社のために働いていた自分を心底大ばか者だと思いました。
社会ではみなと協力して、法律を守って生きていかなければならない。
もちろんそうです。
しかしその一方で、社会というものは美辞麗句と勝手な都合で世の中を動かし、本当は無責任。個人を一個人としては生かせてくれない。もうけるのは不安をあおる保険業者です。
そういう社会の自作自演に巻き込まれず、自分の人生を生きることが大切だとその時痛感しました。
そして一個人として、少しでも「自分」のあり方を大切にする生き方をしようと決めました。
世の中を見るとテレビでも新聞でも情報多寡で、見るだけで社会の動きに巻き込まれそうです。
社会で生きながらも、社会と距離を取りながらうまく生きていくのが理想。
昔の行者は世を捨てて山の中にこもる人もいたようです。
仏道に身を捧げるとかいろいろな理由があったようですが、社会の中に埋没してしまうと真実が見えにくいということ。
孤独というものは皆避けたがりますが、自分の人生を生きることとイコールで結びつきやすい。
本来は人は一人で生まれ一人で死んでいく孤独な存在ですしね。
いまはそこまでしなくても、社会の中にいても十分孤独とか一人になれます。
意識的な日常を生きていれば、いつも自分が孤独であることに気付くはず。
自分の意識的なあり方で孤独と社会と上手にかかわっていければいいですね。
起きた出来事を「社会のせいだ!」とかキレルこともないでしょうから
今日もここに来てくれてありがとう。
クリックしてくれるとうれしいです( ̄▽ ̄)
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵