2014年11月27日

サンタは2回やってきます

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活459日目。



今朝、息子の枕元にクリスマスプレゼントを置いておきました。


世間的には「え、なんでいま?」てことなんでしょうが、ちょっと訳がありまして・・・。



実は今年は、我が家にはサンタが二回来ることになっています。


息子が2歳まではプレゼントはきちんとクリスマスの日にあげていました。でも息子も4歳になり大きくなるにつれて、個性・性格がはっきり出てきて、好むモノ・好まないモノがはっきりと分かってきました。うちの子は必要以上に期待してしまうところがあるし、普段そんなにおもちゃも買ってあげていないので、おもちゃがもらえるということになるとかなりの興奮具合。もらう前からかなりの大興奮です。どうせあげるのなら、期待が最大限に高まっているときにあげたいし、僕がクリスマスまで持っててもしょうがない。サンタが来るという期待を持たせて1ヶ月も待たせるのはちょっとかわいそうかな。まあ、待たせたうえであげるのもいいんですけど。でもどうせあげるなら、期待がマックスに膨らんでるときが一番いい!!。


すなわち「いまでしょ!!」


はやくあげたほうが息子も喜ぶし、たくさん遊べる。



というわけで、プレゼントの妖怪ウオッチがネットで手に入った段階で、早めにあげることを彼に予告。



「サンタさん、早く来るみたいだよ」って言ったら、案の定大喜び。



「あと何回寝たら来る?」「いまサンタさん、妖怪ウオッチ作ってるの?」「早く会いたいなあ」と大騒ぎ。



ただ、嬉しさのあまり幼稚園でそのことをみんなに話したようで、幼稚園のみんなから「サンタはクリスマスにしか来ないんだよ」って袋叩きにあった模様。ま、そりゃそうだわな。みんなに言われてショックで泣いている息子に「おまえはいい子だから二回来るんだ」「みんなはクリスマスだけだけど、おまえはいい子だからサンタさん、2回来るって言ってたよ」と苦しい説明。



なんとか息子は上機嫌になって、ほっとしました。



そういうわけで今朝、プレゼントを枕元に設置。

朝起きたときどういう反応をするのか見たいけれど、残念ながら、仕事でみれない(笑)。

来年は僕が休みの日に置いて、息子の反応を見れるようにしないとね。

サンタは2回やってきます

プレゼントには、手紙も添えておきました。


ゆうくん へ

おはよう。サンタです。ゆう君がはやく来てほしいって、パパちゃんから聞いたので早くやってきました。

フォフォフォ。

ゆうくんはいい子ですね。サンタはゆうくんをずっと見てたよ。お相撲大会では二人に勝って一位だったね。すごいね、誰にも負けなかったね。運動会でもかけっこで一番だったね。走るの一番早かったね。ゆうくんがいつも一番だったので、サンタはうれしかったなあ。

フォフォフォ。

ゆうくんは何でもできるし、かっこいいからみんなゆう君のことが大好きなんだ。これからもパパちゃんとママちゃんの言うことを聞いて、いい子でいるんじゃぞ。ご飯は何でもたくさん食べるんじゃぞ。夜はきちんと幼稚園の準備をするんじゃぞ。出かけるときは「行ってきます」、帰ってきたら「ただいま」ってきちんと言うんじゃぞ。ゆうくんはいい子だからきちんとできるよね。

ゆうくんが妖怪ウオッチの時計がほしいと言っていたので、急いで作って持ってきたよ。大事にするんじゃぞ。

ゆうくんはいい子だから、サンタはまたくるからね。サンタはいい子には二回来るんじゃ。

フォフォフォ。


またね。


サンタでした。




フォフォフォとは、白いひげをたくわえたサンタの笑い声のつもり・・・。



手紙にはいろんなことを書きましたが、みんなゆう君のことが好きだというのを伝えるのがポイントかな。小さいときに「みんなから受け入れられている」という感覚をしっかり持って育つと、精神的に安定した落ち着いた子になる。その感覚が根付いて成長すれば、どんな状況でもまわりの人とうまくやって乗り越えていける・・・、そんな親の思いもあります。



今日帰ったときが楽しみですね~。


どんな顔しているんでしょうかね~。


「ぱぱちゃん、サンタさん、来たよ!!」が第一声かな(笑)。





今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵



同じカテゴリー(家族)の記事画像
よくあることですが・・・親の気持ちは複雑です
南阿蘇の旅
先天性緑内障とゾーン
だって大きなキノコが入っているんだもん
妖怪ウオッチと緑内障
ユー、力を抜いちゃいなよ
同じカテゴリー(家族)の記事
 よくあることですが・・・親の気持ちは複雑です (2015-01-06 20:29)
 南阿蘇の旅 (2014-12-29 22:18)
 先天性緑内障とゾーン (2014-12-27 23:40)
 だって大きなキノコが入っているんだもん (2014-12-04 07:57)
 妖怪ウオッチと緑内障 (2014-11-29 09:08)
 ユー、力を抜いちゃいなよ (2014-10-21 16:42)

Posted by パット at 13:37│Comments(0)家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンタは2回やってきます
    コメント(0)