2014年12月15日

自分を無視しないように

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活477日目。



今朝もかなり冷え込みました。昨日の天気予報で今朝の気温は9度の予想だったので、明日は少しは暖かいのかと思っていたら全然違う。寒さで車のフロントガラスも凍っていました。最近の天気予報は当てにならないですね~。


人間が持つ不安の一つに見捨てられ不安というものがあります。普段は潜在意識に隠れているのですが、ふとした拍子に出てくる。人間は誰でも本当は一人になるのが怖いのです。人は物理的にも精神的にも一人では生きていけないようにできている。村八分と言う言葉があるように、人は一人にされると不安を感じ、集団を作って生活するようにDNAに刻まれています。


僕の息子は名前をユウというのですが、毎朝僕を追って起きてきます。僕は早朝に寺に行くのでかなり朝が早い。だからいつもユウを起こさないように静かに起きる。それでも彼は僕が起きるのを察知して必ず起きてくる。「まだ早いから、寝といていいよ」とは言うのですが、彼にしてみればそういう問題ではないのでしょう。僕がいなくなった後、一人で部屋で寝るのは怖い様子。必ず後を追って起きてきて、僕を見送ってくれます。そして僕が家を出たあと母親と再び寝るそうです。


僕も昔はそうだったのですが、一人で寝るって結構怖いもの。僕は小学生の頃親が夜仕事に行っていたので、夜はいつも家に一人きり。怖いのでずっとテレビも電気もつけっぱなし。テレビを消して静かになるのが怖く、電気を消して一人で寝るのはもっと怖かった。だから電気をつけっぱなしで寝て、よく親から怒られました。



あのとき誰かそばにいてほしかったなあって今思います。



人間は生きることに必死になると自分の感情に無頓着になる。「忙しいは心をなくすこと」ってよく言ったものです。生活が苦しい人に感情を気にする余裕はなく、生きる糧を得るのに必死。つらくても悲しくても、涙を流したり悲しんだりする時間も余裕もないうちに感情そのものが麻痺してしまう。


そんな環境で生きてきた人は感情を感じることも感情表現もへたくそになります。なぜなら感じるべき感情を感じられなくなるから。自分ではふつうにしていても冷たい人とかさめた人とか言われるようになります。ふとした拍子に切れたり暴れたりする人もそういう人が多い。


大切なのは自分が今どんな思いでいるかに気づいているかどうか。自分を大事にするっていろんな意味合いがあるけれど、自分の感情を大切にすることも含まれます。傷ついた自分を知ってあげること気にかけること。

自分を無視しないように

どんな状況でも、自分で自分を無視しないようにしたいものです。



ゆうはぼくが寺に行くときはわざわざ起きて「バイバイ」してくれます。わずかな時間でも僕に会えてうれしそうです。



自分の感情を大切にすることが自分を大切にすること。



ユウは4歳なのですが、自分を大切にする生き方をいつも僕に教えてくれます。




今日もここに来てくれてありがとう。

クリックしてくれるとうれしいです( ̄▽ ̄)

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
睡眠障害と真言
願望実現の奥義
リハビリが終わりました
皿を投げたり壁を殴るって大事です。
お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます!
お金を引き寄せる方法
同じカテゴリー(こころ)の記事
 睡眠障害と真言 (2015-01-28 21:42)
 願望実現の奥義 (2015-01-17 23:14)
 リハビリが終わりました (2015-01-16 16:53)
 皿を投げたり壁を殴るって大事です。 (2015-01-15 16:31)
 お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます! (2015-01-14 16:44)
 お金を引き寄せる方法 (2015-01-13 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分を無視しないように
    コメント(0)