スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年01月28日

睡眠障害と真言

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活521日目。


今日も走りました。この前調子に乗って5キロ走ったら体調がおかしくなってしまったので、最近は3キロにとどめています。2キロ過ぎたあたりから汗が出てくるので、そこで終わってはもったいない。そこからさらに1キロ走ったら結構汗をかくので気持ちがいい。海沿いは冷たい風が吹いていて、強風の中苦戦しながら走りました。


よく眠るために

話は変わりますが、最近満足のいく睡眠がなかなかとれずにいます。僕の満足がいく睡眠とは布団に入ったらあっという間に眠り、朝すっきりした感じで起きること。それができた日は間違いなく最高に気持ち良い1日になります。そういう睡眠が1ヶ月に1回くらいしか取れていない。1か月に30回寝るわけですから、そのうち1回しか満足できる睡眠がとれないのは大問題。人生を生きる中で生活をの質を高めたり、自分の力を最大限発揮するためにも睡眠ってかなり重要。それに真剣に取り組むことは人生の質を上げることでもあります。


世の中を見ると睡眠不足の人ってたくさんいます。現代社会はストレス社会でもある。ストレスって自分を成長させる源でもありますが度を超えると体調を崩したり眠れなくなったりする。かく言う僕も小学生の時からの慢性の睡眠不足でして・・・、睡眠をとるために今までに以下のようなことを実践してきました。


○運動をする
○朝起きたら日光に当たる
○眠る前に牛乳を飲む
○横になりながら静かな音楽を聴く
○体操をする
○お経を唱える
○あきらめて何かをする
○悟りを開く・・・


いろんなことを試しましたが、どれも決定打ではない。試してもあまり効果はなく、寝るのをあきらめて何かをしているとそのうちに寝ていたことが多かった感じがします。

ただそんな中でも一番効果があったのが、お経を唱えること。眠くなるまでひたすらお経を唱えていると、そのうちあくびが出てきます。そこからさらに読んでいると眠さで涙が出てきます。これはまやかしの眠さであるので、さらに読みすすめると本当の睡魔がやってきます。そこで初めて横になるのです。

読み始めて20分~30分くらいで睡魔がやってきます。そこで一気に横になるのですが、横になると逆に目がさえる場合もあります。そんな場合はさらにその体勢のままお経を口ずさみます。声に出さないで口を動かすだけでも効果あります。そうこうしているうちにいずれ寝ています。


僕の場合は小学生の頃からの慢性の睡眠障害。日によっては徹夜する時もあり、睡眠ゼロでふらふらで学校にいったり、仕事に行ったりしていました。いまはあきらめの境地で、お経を読んでそれでも寝れなかったらあきらめて起きて何かをするようにしています。寝れないからといって死ぬわけでもなし焦ったらよけい寝れなくなる。いらいらしてもしょうがない。どうしても寝れなかったら潔くあきらめるのが精神衛生上もいい。


あと、お経を読むのは欠点もあります。それは夜中にお経を読んでいると、周りの人に気持ち悪いと思われること。夜に真っ暗闇からお経が聞こえてくるのは確かに気持ち悪いですし、逆に家族が寝れなくなってしまいます(笑)。



真言について

実は最近真言にはまっています。定例座禅会でも白隠禅師和讃や般若心経を唱えるのですが、普段僕がよく読むのが光明真言と言うもの。これを20分も読んでいると、自分の中から変なモノが抜け落ちて楽になります。一心不乱に読んでいると、自我が抜け落ちてすがすがしくて恐れも不安もない状態になる。かの空海も真言を何万回も唱えて悟りに入ったと言います。


最強の真言

最近は「ありがとうございます」とか「ついてる」とか口ずさむ人を見かけますが、それも立派な真言。いわば最高の真言かもしれません。言葉で飾らずストレートに感謝を唱えるわけですから、それ以上のモノはない。不平不満だらけで生きている人が多い中で「ありがとうございます」を毎日唱えたらそれだけで間違いなく人生変わるでしょう。毎日「ありがとうございます」を1時間唱える。それを1週間、10日、2週間、21日とやってみる。そこまでする人はほとんどいないと思いますが、やったら確実に自分が変わる。人生にいきずまっている人や確実に自分を変えたい人にはおすすめします。お手軽だしタダだし効果も絶大です。


でも「ありがとう」とただ唱えるだけはつまらないかもしれない。だからちょっとアレンジを加えて自分が心地いいモノにするといい。たとえば環境を変える。暖かい日に外で唱えるのもいい。山奥のひなびた温泉とかにいって静かな場所で唱えるのもいい。山奥で鳥のさえずりとか川のせせらぎを聞きながら唱えるのもいい。一泊二日で温泉に入っておいしいモノを食べて、朝とか夕方にやるのもすばらしい。


書いてるだけで気持ちよくてよだれが出そう・・・(笑)。もはや人生も含めてすべてが変わってしまいそうな勢いです。話は付きませんが人生を変えるには身近なことからということ。簡単で気持ちよく取り組めることがいい。


何もしなければ何も変わりません。だから出来ることから少しずつコツコツと、です。ではまた。



今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれたらうれしいです( ̄▽ ̄)

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵

  

2015年01月22日

発熱のないインフルエンザ

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活515日目。


おとといから体がだるくてずっと横になっていました。頭が痛いので風邪の症状なのですが、熱があるわけではない。動けば動けるのですが頭が痛いし、横になったらいくらでも寝れる。今日も午前中ずっと寝ていました。


軽い風邪だと思うのですが、インフルエンザで発熱がないのもあるそうなので要注意です。熱はないけど体がだるいとか節々が痛いとか・・・。ただの風邪かなと思ってそのままにしているとウイルスが増殖してしまって、長期戦になることもあるとのこと。インフルエンザならば、病院に行って薬をもらって2・3日もすれば症状も和らいで、熱も下がってくる。でも発熱を伴わないやつは熱が上がらないから自分がインフルエンザにかかったと気付かずそのままにしておくと、気付いたときはウィルスがかなり増殖。完治まで1週間とか2週間とかの長期戦になってしまうらしいです。


ただの疲れだと思うのですが、今のところ様子を見ています。


そういうわけで走るのは本日はストップ。昨日は頭痛がしながらもちょっと走ってみたのですが1キロも走れずリタイヤ。


実は火曜日に初めて5キロ走ったのですが、その無理がたたったのかもです。20年も運動をしてこなかった人が、少しずつとはいえ5キロ走ったのですから、身体としてはそうとう負担がかかっているはずです。



バシャールは「風邪というものは、無意識があなたを休ませようとしてかかることが多い」といいます。


ハイヤーセルフ(無意識、超意識)はすべてを見通してベストな状況でベストな指令を出します。「ちょっとやすませたほうがいい」と考えたら、風邪の症状を与えて休ませる。ハイヤーセルフはすべてを知っているから常に完璧な指令を出します。そう考えると状況に抵抗せず、素直に従ってじっとしておくほうがいいのです。


僕は小学生の時、何度か仮病で学校を休んだことがあるのですが、「頭が痛い」とか親に嘘を言っていると実際そのような症状が身体に出ることがよくありました。誰にでも心当たりがあると思います。言葉で言うと身体がそのモードになって、実際の症状をひよせてしまうのです。要するに意識と無意識はつながっている。無意識とは身体ですから、その身体に「きつい」とか「頭が痛い」とかの指令を出せば無意識が作動してその通りになることは理にかなっています。


そう考えると言葉って恐ろしい道具。意識して使わないと大変なことになります。


身体の声を聴くということ。そして症状が出たということは休めということ。


明日から週末ですし、ここはハイヤーセルフに従ってゆっくり過ごします。




今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれたらうれしいです( ̄▽ ̄)

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵
  

Posted by パット at 14:30Comments(0)日々の出来事

2015年01月19日

情報の差が収入の差になります

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活512日目。



昨日はとあるカフェで長々と読書して過ごしました。読んだのは「よくわかる税金の話」。タイトルからして固そう・・・。こういうたぐいの本って、細かな数字とか計算式とか出てくるので読みにくい。読みにくいから読んだこと無かったのですが、さすがに読まざるを得なくなってきました。


あり得ない話ですが、僕はこの年になって世の中にはどんな種類の税金があって自分がどれくらい税金を払っているのか実は全く知らないんです。お金にこだわらないから逆にお金に困らず生きて来れたのですが、これから不動産の仕事などお金の管理をする上で知っておくべき知識。色々調べてみました。


僕はこのブログで「お金を引き寄せる方法」とか書くくせに、実際お金の出入りに対してあまりにも無頓着。僕がお金に苦しむことがあったら、税金についてもっとよく知っているだろうし、もっとシビアにお金の流れを管理してきたと思うのですが、幸か不幸かお金に苦労したことがない。「何とかなる」でこれまで生きてきて「何とかなってきた」のはもはや奇跡ともいえると思っています。


なので心を入れ替えて、税に関する関連書を読書。眠くなるのを我慢して読み進めました。読みながら気づいたことは、日本の教育ってホントにだめだということ。税金のこととかお金のこととか学校では全く教えてくれない。生きるためにはほかの科目よりもずっと重要だと思うのですが、意図的にかどうかわかりませんが、カリキュラムに入っていない。国民を知らないままにしていたいのかもですね。多くが知ってしまうといまの社会システムが変わってしまう可能性がある。既得権力にすがって生きている人とかきっと困るからでしょう。


実際、学校の教育よりもgoogleのほうがずっと生活に役に立ちます。分からないことはちょっと検索すれば分かるんですから。学校で学んだ知識が役に立たないことを考えると、学校教育なんて要らないのかもしれません。


今の世の中、知っているか知らないかは人生が変わるくらい重要な問題。情報の差が確実に収入の差になる時代になってきています。お金のことで教育が無策なのは、知らないほうが政治とか国民を動かすという意味では都合がいいからかもしれません。当たり前ですが、本当に大事なことは学校も含めて誰も教えてくれない。本当に重要な情報はアンテナを高くして自分で動いて、知識を吸収しなければいけない。そんなことを考えた次第でした。


ところで読書をしていたら、隣の男性に目がいきました。よく見たらローカルタレントの野口たくおさんでした。実は先週も僕がここで読書をしていたら、隣の席に座って本を読まれていました。今日は何やら本を開いて真剣に勉強をしている様子。普段着でオーラを消していて、よく見ないと気づかない。テレビで見る姿とは全く違う姿でした。



タレントって浮き沈みが激しいので僕らと比較にならないくらい厳しい世界。運も大きいし、在り方というものがモロに収入に直結する。テレビに出ているときは華やかでテンション高いですが、横で勉強しているたくちゃんは普通の人。きっと普段人並み以上に勉強して世の中のことについて学んでいるのでしょうね。そうじゃないと厳しい業界で生きていく事なんてできません。


当たり前ですが、普段の地味な毎日でどれだけ努力が出来るかが人生を決めるものです。突然華やかな場所に立てられても、実力がなければそのチャンスを活かすことが出来ないし生き残れない。チャンスが与えられてもそれをものにすることが出来ず、みすみす逃してしまうものです。数少ないチャンスを活かすのに鍵となるのが、普段の姿勢とか在り方。普段のたゆまぬ努力と生きる姿勢が実力を生み出し、与えられたチャンスを活かす力となっていくんです。



たくちゃんを見ながら、自分もさらに頑張ることを決意した次第です。



今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれたらうれしいです( ̄▽ ̄)

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵
  

Posted by パット at 16:34Comments(0)日々の出来事

2015年01月18日

こういう日もあるさ

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活511日目。


今日は読書して、昼寝して、ネットして、子供とプールに・・・。特に何もしない、のんびりした一日でした。子供を寝かしつけたのが夜9時。まだ遊びたそうな息子に「寝るぞ!」といって布団に一緒に入ったら、あっという間に息子は夢の中。子供って瞬時に寝るんですね・・・。その寝つきの良さにいつも驚かされます。一日中遊んで、よく食べ、よく眠る・・・。つくづく幸せな人だなあって思います。


子供の寝顔をみて幸せに包まれながら僕も寝ます。



また明日。




今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれたらうれしいです( ̄▽ ̄)

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵
  

Posted by パット at 23:02Comments(0)日々の出来事

2015年01月17日

願望実現の奥義

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活510日目。



呼吸って生きることに不可欠ですが、実は願望実現にも不可欠です。普段気にもとめないかもしれませんが、ヨガや坐禅でも呼吸は重要視するし、意識を前向きに変換させたり、アファーメーションで無意識に語りかけていく際も呼吸のあり方で効果が全然変わってくる。


普段無意識にやっていますが生きるのに必要であるとともに、自分を変えたり願望を実現させるうえで欠かせない動作なのです。


今日は教えてもらった呼吸法を朝から実践。とっつきにくかったのですが、実際やってみると意外とやりやすかった。まず息を吸って止める。そして止めている間に自分の願望が叶う瞬間をイメージする。そしてゆーっくりと息を吐きながら「ありがとうございました」と感謝の言葉を述べる(心の中で)。それだけ。


以前もやってみたことがあるのですが、気が付いたらすっかり忘れていたり、長続きしなかった。でも今日は1日中ひたすらやってました。やってみて一番驚いたのは、息を止めている間にイメージとして出てくる映像がマイナスの場面や嫌な場面ばかり・・・。


人間は一日に何万という考え事や映像を頭の中で思い浮かべているそうですが、僕の場合はその映像がマイナスな映像や嫌な出来事ばかりで驚きました。自分で無意識的に過去の悪い出来事を強化していたり、未来の悪い予想をしていたのですね。


それに気づいただけでも大きな収穫でしたが、自分の願望をイメージする際に頭の中だけでなく体感として内面に刷り込むことができたのは大きな進歩でした。呼吸しながら、今すぐ実現しそうな予感すらありました。ただガッツポーズをしたり、大声で叫んだり・・・、身体から内面にアプローチするやり方はほかの人には見せられない光景です(笑)。どう見ても変な人ですから・・・。自分ではやっていて楽しかったのですけどねえ。


そんな感じで、今日は一日呼吸を意識して過ごしました。


夜は久々にとんかつなぞ食べてみました。昔よく行っていた店、竹亭です。鹿児島県人なら知っていると思います。写真の黒豚とんかつが800円で食べられる店なんてほかにありませんわ。



今日は何かまったりした一日で、学生時代に戻ったような感じがしました。




今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれたらうれしいです( ̄▽ ̄)

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵