2014年05月27日

余命わずかな日々


今日もここに来てくれてありがとう。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活277日目。



知人がガンで入院して2ヶ月。

引き続き入院ですが、延命治療はしない。

緩和治療といって、好きなことをして過ごしなさいという治療。



最近、その人が変わったそうです。

以前は奥さんが話しかけても、無視。

いつもは話しかけても無愛想で反応がなかったのに、最近は奥さんを気遣う言葉があるそうです。



奥さんによると、ここ10年くらいきちんと口をきいていないとのこと。

その人は胃がんになって手術。

胃を全摘出してから、人が変わったそうです。

昔は気さくだったのに、性格が悪くなった。

いつも無愛想で機嫌が悪く、口数が極端に減った。



でも30年も連れ添ってきた夫婦。

うまく言葉が出てこなくても、伝えたい思いがあるはずです。

余命わずかな日々


ソフトバンクの孫社長は、若い頃働きすぎて血を吐いて入院したそうです。

医者からの思いがけない余命宣告。

毎日必死に働いて、やっと会社が軌道に乗ってきた時期。

頑張った甲斐があって、やっと金銭的にも余裕が出てきた。



そんなときの余命宣告。



「こんな馬鹿なことがあっていいのか」、と激しく自問自答したそうです。



病室で一人、自問自答する日々・・・。

そしてその時初めて、自分にとって何が一番大切か分かったそうです。




自分はまだ死ぬわけにはいかない。

会社もお金も、全部くれてやる。

俺はただ、娘の顔をもう少し見ていたいだけなんだ。

生まれたばかりの娘・・・

もうすこしでいい。

他には何もいらん。

もう少し生きて、娘の顔を見させてほしい・・・

それだけでいい・・・。

余命わずかな日々



人は必ず死にます。


僕たちは生まれてきた瞬間、余命宣告されている存在。




だから、いつ死んでもいい人生を生きる。

一瞬一瞬を思いを持って生きていく。




死を目の前にして、僕たちが最後に言う言葉は「ありがとう」しかないんです。

生まれて来たこと、家族に対して、そして「生」そのものに対して・・・。




だからこそ「ありがとう」を先取りして、普段の中でその感謝の気持ちを精一杯表現していくこと。



それが僕たちができるすべて。





知人は余命わずかだと医者に言われています。



残り数ヶ月。



生かされている残りの日々を一瞬たりともムダにせず、輝かしく過ごしてくれたらと思います。





今日もここに来てくれてありがとう。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



同じカテゴリー(こころ)の記事画像
睡眠障害と真言
願望実現の奥義
リハビリが終わりました
皿を投げたり壁を殴るって大事です。
お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます!
お金を引き寄せる方法
同じカテゴリー(こころ)の記事
 睡眠障害と真言 (2015-01-28 21:42)
 願望実現の奥義 (2015-01-17 23:14)
 リハビリが終わりました (2015-01-16 16:53)
 皿を投げたり壁を殴るって大事です。 (2015-01-15 16:31)
 お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます! (2015-01-14 16:44)
 お金を引き寄せる方法 (2015-01-13 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
余命わずかな日々
    コメント(0)