2014年03月15日
家族を失ったらどうしますか?
今日もここに来てくれて、ありがとう。
横山やすし:(めがねをおでこの上にあげて、ブログランキングを探しながら)「クリック、クリック・・・」
西川きよし:(目をむいて)「あるとこわかってるんやろ!!」
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
座禅生活230日目。
何を隠そう、僕はお金に困ったことはありません。
生きてきて、これまでずっとです。
「お、すごい金持ちなんや」と思われるかもしれません。
でもそれは違います。
困っていないのは、それに見合った生活をしているからです。
実は、お金はあんまりありません(笑)。
車はワゴンRの中古で、8年前に買ったやつです。
走っててエンジンから「カタカタ」と異音がしますが、無視して乗っています。
食事は出されたものをきちんと食べます。
たまにはごちそうもいいけど、普段は質素。
たまに黒豚とんかつが食べたくなったら、竹亭に行くぐらい。
食事がなければないで、何とかなります。
酒もたばこもやりません。
もちろんギャンブルもやりません。
そんな感じで生きてきたので、あんまりお金にこだわっていません。
こだわらないから、困らないんでしょうね。
実際、人が生きていくのにそんなにお金は必要ありません。

お金を溜め込むという行動は、将来への不安から来ています。
不安からの行動はネガティブな現実を作り出します。
ネガティブな現実は、さらなる不安をあおり、人生を負のスパイラルへと導いてしまいます。
この世で一番価値があるのは、時間と自由と健康だと思っています。
なぜなら、これらはお金では買えないからです。
時間があればお金は稼ぐことはできますが、お金で時間を買うことはでません。
お金を失っても取り戻すことはできますが、失った時間は取り戻すことはできません。
今の僕には時間と自由と健康と家族以外は何もありません。
それがすべてだし、それで幸せです。
もし、「じゃあ、家族を失ったらどうします?」と聞かれたら、僕はこう答えます。
「いなければ悲しい。でもそれでも僕は幸せであり続けます」。
「じゃあ、健康を失ったらどうします?」と聞かれたら、こう答えます。
「病気になって入院とかしたら、もちろん悲しい。でもそれでも僕は幸せであり続けます」。
幸せは決断です。
お金は関係ありません。
どんな状況でも楽しんでやろう、幸せでいようと決断すると、そういう状況を作り出します。
カ~ンタンなことです。
今日もここに来てくれて、ありがとうございました。
クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚。
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング