2014年02月22日

幻想をもって幻想を制しましょう


今日もここに来てくれて、ありがとうございます。

クリックしてくれたらうれしいです。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


座禅生活209日目。



歴史を見ると、失う恐怖という「幻想」で物事が進んで来たようです。

お金でもなんでも、たくさんため込むことで安心する「幻想」。

現実は何が起こるか分からない。

だからそれに備えて、たくさんため込んでおく。




そういう考えに社会も個人もドップリつかっています。




時代が変わり、多くの人はこれには限界があることに気づき始めています。

ため込むことで幸せになった人はいないからです。

ため込んでもため込んでも「もっとほしい」「もっとちょうだい」となるだけです。




「幻想」はあくまで「幻想」。




老子の言葉に「足るを知る者は富む」という言葉があります。

どんな状況でも現状に感謝する。

多くを持たなくても、ありがたく生きる。

そういう視点は、何事にもまちがいを起こさないのです。


幻想をもって幻想を制しましょう


現状に感謝して日々を大切に生きていくことは、必ず着実な基盤固めと幸せを呼びます。

「急がば回れ」とあるように夢に描く幸福を願い悩むよりも、今の現状に感謝をして行くのが着実に幸福に至る近道です。




僕たちは永遠に「いまここ」にいる不滅の存在。

死にたくても絶対に死ねません。



だから感謝を持って現状をながめて生きましょう。

現状をよく見れば、ありがたいことだらけであることに気づくものです。

長い視点で見れば、どんな困難もあとで必ず笑い話の思い出になります。



感謝とともに、思い切り生きましょう。




今日もここに来てくれて、ありがとうございました。

クリックしてくれたらうれしいです。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
睡眠障害と真言
願望実現の奥義
リハビリが終わりました
皿を投げたり壁を殴るって大事です。
お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます!
お金を引き寄せる方法
同じカテゴリー(こころ)の記事
 睡眠障害と真言 (2015-01-28 21:42)
 願望実現の奥義 (2015-01-17 23:14)
 リハビリが終わりました (2015-01-16 16:53)
 皿を投げたり壁を殴るって大事です。 (2015-01-15 16:31)
 お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます! (2015-01-14 16:44)
 お金を引き寄せる方法 (2015-01-13 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幻想をもって幻想を制しましょう
    コメント(0)