2013年11月27日

生きられる時間は限られています

座禅生活125日目。

私たちは日々の出来事に忙しくしている中で、大事なことをすぐ忘れてしまいます。

それは、私たちはいずれ死ぬということ。

私たちが生きられる時間は限られているという事です。

生きられる時間は限られています

これを忘れると、人間は小さな事やくだらない物事に執着してしまいます。

それも笑えるほど命懸けにしてしまうのです。

どんなに憎い人がいたところで、相手も自分もいずれは死ぬ存在。

貴重な限られた時間の中では、勝者も敗者もありません。

この世の物事は、必ずすべてが無に帰ります。

生死の観点から見ると、どんな悩みも大した事ではありません。

自分が今、生かされている原点に戻る事が大切。

生かされている原点に戻って、小さな事で真面目に悩んでいる自分を笑い飛ばせたら最高です。


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
睡眠障害と真言
願望実現の奥義
リハビリが終わりました
皿を投げたり壁を殴るって大事です。
お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます!
お金を引き寄せる方法
同じカテゴリー(こころ)の記事
 睡眠障害と真言 (2015-01-28 21:42)
 願望実現の奥義 (2015-01-17 23:14)
 リハビリが終わりました (2015-01-16 16:53)
 皿を投げたり壁を殴るって大事です。 (2015-01-15 16:31)
 お金、お金って言わなくても・・・ちょいワルにはなれます! (2015-01-14 16:44)
 お金を引き寄せる方法 (2015-01-13 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生きられる時間は限られています
    コメント(0)