始まりはいつもチャーシュー

パット

2014年12月05日 22:33

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活467日目。




僕が小学生だった頃のこと。

3つ上の兄と、親に隠れて出前をとったことがありました。


出前がうちに来るって、なんか心がわくわくしたものです。


わくわくしながら待っていると、「ピンポン」の音。

親からくすねた1000円を払って、ラーメンを部屋に持っていきます。

そして、心を弾ませながらラップをはずし、さあ食べようとしたとき・・・




「これもらっていい?」と兄がチャーシューをお箸で取って、僕が返答も出来ないうちに口に入れてしまいました。



僕はあまりのことに絶句。


さっきまであんなにうれしかったのに、あっという間に悲しい気持ちになったことを覚えています。


泣き出したい衝動と悲しい気持ちを必死に抑えました。


食べたかったのに・・・
ひどいよ
もういいよ


無理矢理自分を我慢したのを覚えています



僕の子供は僕よりずっと正直です。

チャーシューをとったら、間違いなく泣くか怒るかわめくか。



何でも始まりは、チャーシューなんです。


そして、チャーシューをめぐって世界は動いています。


人間関係も、争いも、政治も、経済も、テロも・・・。




ささいなことは日常にたくさん埋まっています。


そして、ささいなことほど大切なことはない。


なぜなら、それが生きる喜びを生み出すから。




気をつけないと見逃しちゃいますね。




今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



個人セッションやっていますヽ(^ω^)ノ。
いまここ庵

関連記事