今を置き去りにしないでください
座禅生活116日目。
生きていれば色々なことが起こります。
病気、離婚、人間関係、家庭、介護、お金・・・。
人は起きたことを分析して過去を悔やみ、未来を心配して悩みます。
済んだ過去と永遠に来ない未来に、圧倒的な時間を費やしている人が多いです。
肝心な「今」を置き去りにして、過去と未来の為に悩み苦しみます。
一番重要なのは、今のありかたです。
今のありかたが、過去が幸福だったか不幸だったかを決めます。
今のありかたが、未来の自分を、これから創造していきます。
生きていれば色々と起こるのは当然です。
何故なら、それを経験することが私たちが生きる目的だからです。
経験する事を恐れてはいけません。
人間は誰もが不安で弱いものです。
だからこそ、「今」への正しい働きかけが大事なのです。
どんなに辛くても「今」へ感謝する事が、最善な未来を造りだしていきます。
感謝が過去の不幸を必要な学びに変え、心が安心する未来を造り出してくれるのです。
関連記事