マジで切れちまったわ

パット

2014年10月19日 08:37

今日もここに来てくれてありがとうございます。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



座禅生活421日目。



昨日は久々に息子に切れた~~!!。

あまり怒ったり怒鳴ったりしないのですが、本気で腹が立ち血が逆流しまくり。

食事中のこと。息子がいつものことながら好きなものばかり食べて、嫌いなものに手を付けない。好きなものを食べてしまったら暇そうにお箸や目の前のもので遊び、食べるのをやめてしまう。母親に怒られても遊ぶことをやめようとしない。注意されても「食べてる!」とか口答え。


最後はティッシュを投げたので、頭にきて「なんで投げるんだよ」「食べろよ」「食べてないから遅いんやろが!!」と僕が怒声。


そのあとしばらくして僕が2階にいるとき、1階で「話聞くとき遊ぶなって言うとるやろが」という母親の声と息子の泣き声。どうやら母親にたたかれた模様。しばらく母親の説教が続いたのですがなかなか終わりそうになく、イライラ。耐えられず1階に降りて行って「もういいから出ていけ!!」といって息子の首根っこつかんで玄関から外に出しました。



外はそれなりに寒く、息子はパジャマの恰好。


それでも「いうこと聞かない奴は出ていけ」といって外に出しました。息子は泣きじゃくって玄関のドアをたたきながら「ごめんなさい、ごめんなさい」の連続。それが口先だけのその場しのぎであることは分かっているので今回はしばらく放っておきました。


しばらくして玄関を開けると「ごめんなさい、言うこと聞きます」と泣きつかれた涙の訴え。それでも「しばらくそこにいろ」といって玄関に座らせました。


ちなみに僕はめったに本気で怒鳴りません。本当に怒ったのは2度目。1度目は祖父のお葬式の際に息子が走ったり騒いだりしたので激怒しました。「小さい子なんやから」と親戚の人は同情したけど、場にそぐわない態度はきちんとしっかりさせないといけない。「まあまあ」といって放っておいたら大事なことを学びそこねてしまう。


今回は家から出すという初めてのケース。そうそう、妻は何度か家から出したそう。僕は普段は怒らないので僕から激しく怒られたことはショックなはず。でも時にはこういう叱り方も必要なんだよな~。小さい子って真剣に本気で怒らないとわからないことも多い。残念ながら言葉だけじゃわからないことも多い。親が本気で怒っているのを感じて初めて事の重大さがわかることもある。タイミングも大事。その時怒らないと後から怒っても効果はないし、感情のしこりを残してしまう。


というわけで久々に怒鳴ったので昨日は何となく気分が悪い夜でした。あー嫌な感じ。


そうだ、エルトンジョンでも聞きながらゆっくりと過ごしますわ。




今日もここに来てくれてありがとうございました。

クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング

関連記事