息子の運動会
今日もここに来てくれてありがとうございます。
クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
座禅生活414日目。
昨日は幼稚園の運動会に行ってきました。
台風の影響があって、予定よりも一日早くの実施。
風が強く砂埃がひどかったけれど、何とか無事実施できました。
運動会とか行事の良さって、家族が一つになれること。
妻は朝早くからお弁当の準備。
じばにゃんとリラックマのいなり寿司に苦闘。
僕は撮影と場所取り。朝6時に起きて場所をとってきました。
家族みんなで参加するから楽しい。
運動会の種目は15くらいあって、息子がでるのはかけっことクラス対抗リレー。それとお遊戯が2つ。
息子は心も体も絶好調で、なんとかけっこでは優勝!
ぱちぱちぱち。
クラス対抗リレーでは学級代表で走りましたが、やっぱり年長さんは早い!。
おもしろいように次々に追い抜かれました。
それでも学級代表で走れたのがうれしかったようで、お遊戯の妖怪ダンスは誰よりも踊りまくって周りが引いていました。
運動会とか行事って、家族を一つにまとめてくれる。
一緒に汗を流して同じことを共有することで家族が一つになれることがすばらしい。
みんなでがんばって、笑顔がみれたらそれでいい。
そうです!それでいいんです!
ちなみに僕は撮影係。
一番いい場所から息子のいい姿が撮れるようかなり動き回りました。
妻はリレーで力走。
普段運動をしない人なので、遠くから見るとハムスターが二本足で走っているように見えて笑えました。
生きる醍醐味は、瞬間瞬間に没頭すること。
人生は長さではなく、どれだけ一生懸命必死に生きたかで決まる。
どんな人生であっても死ぬときに「ああ、楽しかったなあ」といえれば最高の人生。
人生って瞬間の積み重ねです。
だからどの瞬間も一生懸命必死に生きて、輝いていたいものです。
夜は息子がラーメン食べたいというので、ラーメン屋で祝勝会。
めったに飲まないビールがとにかくうまい!
最高の一日でした。
今日もここに来てくれてありがとうございました。
クリックしてくれるとうれしいです゚ヽ(´∀`。)ノ゚
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
関連記事